ツルハが杏林堂を子会社化して、ドラッグストア売上高首位へ

2017年度換算でツルハがNo1

2017年5月期がツルハ5770億+杏林堂894億=6664億

2017年2月期がウエル6231億+青森約200億=6431億

200億以上の差が出ている。

杏林堂薬局とは?

静岡で約80店のドラッグストア・調剤薬局を運営。

2017年度売上高894億、経常利益30億、経常利益率3.4%。

処方せん枚数88万枚、1店平均月1500枚(2017年度)

ツルハ経常利益率6.7%、杏林堂薬局3.4%

だいぶ差がある。併設店を含め平均月1500枚とまあまあ処方せん来ている。がんがん人削って、PB、共同仕入れ、物流、オペレーション改善などで結構利益率上げられそう。利益率は上がるが、つまらない店になる方向に入ったことは確か。他のドラッグが攻め込むチャンスなのかもしれない。

 

で、ツルハって何屋なの?

ウエルシア/スギは調剤を中心とした価値提供、マツキヨは化粧品を中心とした価値提供、サンドラ/コスモスはローコストによる価値提供。私の頭が悪いせいか、ツルハはなんなのかわからない。なぜか利益率が高い。

今期はどうなるか?

2017年5月期がツルハ5770億、2018年5月期予定が6000億

2017年2月期がウエル6231億、2018年2月期予定が6750億(青森入ってない?)

これが杏林堂子会社化発表前。

杏林堂の影響を入れると、

ツルハの2018年5月期6000億+杏林堂(894+α)億=7000億ぐらい?

中期目標の「2019 年5月期 2000 店舗、売上高 7000 億円」を2018年で達成してしまうか?

ウエルシアの2018年2月期予定に青森DgSが入っていないのであれば、6750億+約200億=6950億となり、僅差の勝負になりそう。

 ん?でも両方とも9月?に株式取得するから決算どうなるかわかんないな~