なぜ薬剤師の給料はドラッグ>調剤薬局>病院なのか?

 

普通に売上や利益に対する影響度と、人が集まるか否かでしょう。

 

私の思う調剤薬局の給料のイメージ

900万~レアもの。1人で100枚/日ぐらいさばける~ちょっと田舎~

600万~薬局長さん~

400万~立地が9割なので薬剤師の能力はあまり関係ないただの駒~

300万~事務の人と差がありません~資格もってるだけ~

 

集中率の高い調剤薬局では、

①患者数は9割立地によるもの

②可もなく不可ないぐらいの能力で十分

立地、仕組み、少数の優秀な人間のみに金を集中させる方が儲かる。

可もなく不可もない人は、研修制度とか休みの取りやすさとかで釣れる。

ドラッグストアの給料イメージ

700万~店長さん~

600万~一人薬剤師もできます~

500万~新卒~

OTCだけの会社は-100万~

 

・営業時間長めのところが多いので給料低いと人が集まらない

・併設店の場合、一人薬剤師できる能力がないと役に立たない

・店長が非薬剤師の場合が多く、場所によっては薬剤師に理解がないことも

時間に融通が利く、能力高め、タカビーNG。 

病院薬剤師の給料イメージ

300~500万がほとんどでは?

①病院の売上・患者数に影響が少ない

②人気がある(給料低くても勉強したい?人が結構いる

この2点により、経営サイドからすると給料を上げる要素があまりないと考えられる。

売上=客数×客単価だとすると

客数には影響0、客単価微増といった感じでしょうか…。

募集の時点で500万以上のところは結構つらそう。